雑記
某氏向け
記者会見「運動習得は片腕と両腕では大違い-片腕運動と両腕運動では異なった脳内過程が運動学習に用いられることを解明-」より
以上から、スキルは「右腕もしくは左腕が憶える」のではなく、正確には「片腕運動用の右腕(左腕)が憶える」「両腕運動用の右腕(左腕)が憶える」ということになります。
EXIT氏の配信より
EXIT氏が「片手を練習するにあたり、DBRを選択して、譜面は認識しつつも動かす腕を片方に絞る」という案を出してたりする。
東大の記事を読んだ上でEXIT氏の話を聞くと結構理に適ってる感じがする。
もしDPのために片手を鍛える必要が出てきた場合は、16レーンを表示させた状態で練習してみることにする。