Inquiring mind -2nd phase-

【過去記事】自分の音楽のルーツ 備忘録

3歳 : 親が流していた「カルメン」前奏曲を聞きハマる。以降俺のテーマソングになっている。
4歳 : ディズニーアニメの中で流れていた「軽騎兵」序曲にハマる。
5歳 : マスクマンのOP/EDにハマる。仮面ライダーBLACKのOPにもハマる。
マスクマンのカセットテープは購入したが、仮面ライダーの方は買いそびれて以降10年ほど後悔する。
6歳 : グランゾートのOPにハマる。新ビックリマンもそこそこ。
ここから11歳頃までアニメと特撮の音楽しか聞かなかった。

11歳 : 家なき子のEDが印象的だったのでCDを購入。いつの間にかカセットテープからCDになってた。
13歳 : globeのFREEDOMが耳に残ったのでCDを購入。なけなしのお小遣いを音楽を聞くために使った。
それから数年後にレンタル落ちで100円くらいで売られてるのを見てショックを受けた。
14歳 : 吹奏楽部で演奏予定の曲を親父に買ってもらった。
死ぬほど聴き込んでいたので、同期よりも早く上達していった。

15歳 : 友人宅で初代beatmaniaをやらせてもらい、Believe againにハマる。ここがターニングポイントだった。
16歳 : ゲーセンの2DXで「.59」をプレイして衝撃を受ける。その後、「era」のムービーを見て震えた。
17歳 : AIRというゲームをプレイして衝撃を受ける。初めてゲームで泣いた。サントラは今でも宝物です。
18歳 : AIR → Kanon とプレイしていき、その流れでI’veにハマる。CDはマイナーなものも含めてかなり集めた。

20代前期 : I’ve → 同人音楽の流れでSound Horizonにハマる。あらまりさんは凄い。
20代後期 : 同人音楽の流れは続き、paraokaさん、暴走Pの曲を聴き込む。
シュタゲの「運命のファルファッラ」で2リットルくらいの涙を流した。
30代 : 「新世界より」の13秒付近とか、機動刑事ジバンのイントロとか、君をのせてのイントロから
Aメロに入るところがたまらん (*´ω`)  しかし理解されなくて悲しい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です