Inquiring mind -2nd phase-

雑記

・読書
論文の書き方がつまらなすぎて精神に異常をきたしつつある。
100ページを超えても本題に入らなくて、サンシャイン池崎の自己紹介のようになっている・・・( ´ω`)

単純に自分の学力不足が理由で本の内容を理解できていない可能性もあったけど、Amazonのレビューで同じ感想を抱く同士を見つけて少しホッとしている。

音ゲーの練習で譜面知識が重要であるのと同様に、文章の書き方を学ぶにあたって教材知識が重要になってくる気がした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です