Inquiring mind -2nd phase-

自炊 003


大体これで30%くらいの進捗。


表紙を良い感じの画質で取り込みたかったので新たな機材を投入。
完全に自炊沼で溺れている状態・・・( ´ω`)

ネット上に同じような考えの方がいた。
書籍の自炊に注意!目的をノリで建て増しすると痛い目にあう話

基本的に自分は可能な限り綺麗にスキャンしたい派で、お気に入りの本の表紙やカラーページは丁寧にスキャンしたかったのでフラットベッドスキャナを購入した。
結果として、強い拘りがなければフラットベッドスキャナの購入は不要だと思った。

参考用
左 : Scansnap ix1600 画質エクセレント、キャリアシート有り / 右 : GT-X830 48bit 1200dpi で取り込み

300% 拡大

キャリアシート有りでスキャンすると彩度補正が入るっぽく、イラスト系は映える感じになるので、物によってはScansnapの方がぱっと見で綺麗なことさえある。
あとGT-X830でスキャンした画像をScanSnap Home側で表示させようとするとメモリエラーが出たりして、運用にも大分難がある感じになっている(カナシ
この結果がどこかに上がっていたら、もしかしたら購入を見送っていたかもしれない・・・( ´ω`)

とは言え、今回は思い入れのある本を結構処分しているので自分としては後悔はない。


自炊関連の記事は下記が面白かった
「自炊」と読書と断捨離と、捨てきれない収集癖と。

ただ、本を捨てずに 本を捨てることが出来たのは自炊ならではの喜びだと思います。

子どもの頃から読んできたけど、ボロボロで触れるのを ためらう状態となった
あの日の ドラえもん をデータとして残せたのは、自炊する意義の一つだと思います。

めちゃくちゃ共感する。
自分は思い入れがある品を全て手元に置いておかないと満足しない性分なので、「本(思い出)を捨てずに本(物理)を捨てることが出来る」というのがポイントになっている。

「最初から電子書籍で買え」的な話については、アカウントが理不尽に凍結されるリスク(ある日突然購入した書籍が読めなくなるリスク)があったり、販売されている電子書籍の画質がそこまで高くないといったデメリットがあるので、自炊環境を持っている人が書店で新刊を買った翌日にスキャンするのは全然有りだと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です