Inquiring mind -2nd phase-

雑記


平日にハーフマラソンを分割してやらせるのやめろ。

ハーフマラソンをやらされた後に音ゲーをプレイした場合

Lv9で自己べ-50を出し、


sl9 Mario Paint で自己べ-400を出すことになる。

まず、構えた時点でGengaozo GODを5連奏した後の疲れを感じる。
打鍵し始めるとすぐに酸素が足りなくなり、酸素を取り入れようとしても呼吸が浅くて取り入れられず、曲の中盤くらいでゲームを止めたくなる。


sl7 サンバランド [Rio de DP]
2694 → 2697 | B+P 127 → 119
そんな中、何故か1曲だけ更新できた。
俺の体調次第で更に50点伸ばす事だってできるんだぞって事でおやすみなさい。


・うわっ…
スマホでこのブログを見てたら「うわっ…このブログ、通信量食いすぎ…?」ってなった。
スマホで3GBプランなどで契約してる人はアクセスしないことをお薦めします。

・スマホ
外に出るとSuicaの利用頻度が上がる。
得意気にローソンのセルフレジでスマホをかざしたらうんともすんとも言わなくて、それまでsuicaで時短してた分が全て帳消しになって悲しかった。
(駅改札、自販機、スーパー2か所、ファミマでは問題無く使用できている)

・PCの新調を一瞬検討
グラボ無しで新調した場合(10万円コース) → orajaとDJMAXがプレイ可能になる
グラボ有りで新調した場合(18万円コース) → 上記に加え、格闘ゲームやMMOがプレイ可能になる
ここまで書いて、自分にはまだ不要だと思ってしまった。
様々な意味での「余裕」が無いとDJMAXすらプレイできない状況に陥っている。

・自分のお金の使い道
1位 時短 (自腹での宿泊など)
2位 健康維持 (サプリ、栄養剤、定期健診など)
3位 自己投資 (書籍)
4位 環境構築 (機材等)
5位 他者を支援
6位 物欲発散

時間と体力に余裕がないと3位以下に気持ちが向かない。
今は少しでも時間と体力に余裕を持たせるために日々細かな調整を続けている。
12月以降は複数ジャンル併行を再開できるかもしれない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930